ハンバーグの赤ワインソース

お勧めレベル★
材料2人前
牛ひき肉 | 180g |
---|---|
厚切りベーコン | 1枚 |
たまねぎ | 1/4個 |
サラダ油 | 大さじ1 |
○ナツメグ | 小さじ1/4 |
○塩 | 小さじ1/4 |
○コショウ | 小さじ1/8 |
○パン粉 | 1/2カップ |
○卵 | 1個 |
◎赤ワイン | 1/2カップ |
◎塩 | 小さじ1/4 |
◎トマトケチャプ | 大さじ1 |
◎ビターチョコレート | 10g |
■水 | 1/2カップ |
■小麦粉 | 大さじ1 |
このレシピのメモ
少し赤ワインが濃いので、ワインが苦手な方には難しいかもしれません。料理の作り方
牛ひき肉、たまねぎのすりおろし、ベーコンのみじん切り、サラダ油を大き目のボウルに入れて混ぜておきます。
同じボウルにパン粉、卵、ナツメグ、塩コショウ、を入れて混ぜ合わせます。
ハンバーグをこのように小判型にします。
フライパンにサラダ油を入れて熱してハンバーグを焼いていきます。両面焼いてから5分フタをして蒸し焼きにします。
いったんハンバーグを取り出して同じフライパンに◎の赤ワインを入れてアルコールを飛ばしてからその他の調味料を入れます。
そして水溶き小麦粉を入れて再度煮立たせます。※片栗粉ではありません。
最後にソースの中にハンバーグを戻し入れると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
関連記事
-
-
お餅の照り焼きチーズマヨグラタン
お餅が余ってたら是非食べたい子供が率先して食べるやつ
-
-
ミニガレット ガーリックチーズ添え
朝食に出てきてもええんやで 付け合わせにもかなり良いんやで
-
-
だし巻き卵のあんかけ
出汁のきいたあんが出汁巻きをワンランク上に
-
-
濃厚チョコレートアイス
口の中で優しくとろけ、たまにくるパリっとした触感がおいしかった
-
-
アボカドとカニカマのマヨポンソース
カニカマとアボカド、そしてマヨポンソースが絶妙マッチ!七味がピリッとアクセントになるのであきがこない
- PREV
- アンチョビとジャガイモのガレット
- NEXT
- バーニャカウダソース