トントロネギ塩漬けタレ

お勧めレベル★★★★
材料2~3人前
トントロ | 400g |
---|---|
白ネギ | 1本 |
○塩 | 小さじ1 |
○ごま油 | 大さじ1 |
○レモン汁 | 大さじ1 |
○中華スープの素 | 小さじ2 |
○おろしにんにく | 1かけ |
○みりん | 大さじ2 |
○ブラックペッパー | 適量 |
○白ごま | 適量 |
このレシピのメモ
漬けすぎるとトントロがしょっぱくなってしまうので30分から1時間前に漬けるのがベストです。
ネギ塩タレは冷ましてからでないとトントロの色が変わってしまうので要注意です。
料理の作り方
白ネギをみじん切りにしておきます。
○の調味料を全て混ぜてネギを入れてラップをして電子レンジで1~2分ほどチンしておきます。
粗熱が取れるとトントロと一緒にビニール袋に入れて揉み込んでおきます。30分から1時間ほど漬け込んでおきます。
家庭で作る場合はグリルで焼き色がついたら完成です。
サンチェなどの葉っぱと一緒に食べるとさっぱり食べられます。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
きっかけは焼肉屋でトントロを食べた時でした。
あれ?このレベルの味なら自分で作れるんじゃね?って思いネギ塩タレを探して、漬けこんでと言う流れで作ってみました。
作った時のポイントとしては出来るだけネギは多い方がタレがからみつくので美味しいと言うポイントと、参考にしたレシピはかけて食べるレシピなので漬ける場合は塩分的な意味でしょっぱくなってしまうかなってポイントです。
そうそう、このトントロネギ塩漬けタレは丼にしてちょこっとのりを上に乗せて食べてもめちゃくちゃ美味しいと思います。
関連記事
-
-
春巻きの皮でチョコバナナクレープ
余った春巻きの皮があればデザートに使いましょう
-
-
ささみのハニ味噌マスタード焼き
もっちりしたササミとタレがよく合う
-
-
ささみのカレーチーズ焼き
ささみですが、しっとりとした味わいです
-
-
カリカリベーコンとゆで卵のサラダ
うっまーい!思わず口から出た一言
- PREV
- カリもちキャベツのチヂミ
- NEXT
- ピーマンとひき肉と春雨の炒め