菜の花のおひたし

お勧めレベル★★
材料2人前
菜の花 | 1束 |
---|---|
○だしの素 | 小さじ1/2 |
○水 | 100cc |
○しょう油 | 大さじ1 |
○みりん | 大さじ1/2 |
○からし | 適量 |
このレシピのメモ
絞る時は火傷に注意して下さい。
料理の作り方
○の調味料をあらかじめ混ぜておきます。
沸騰したお鍋に塩を入れて茎を入れて30秒、花側を入れて30秒茹でてざるに上げます。
ザルに上げると流水にとって冷まし、水気を絞ります。
食べやすい大きさに切った菜の花を先ほどの出汁に入れて味をなじませたら完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
今回は菜の花を使う量が少し少なかったので汁がめちゃくちゃ多くなりましたが味付け的には全然美味しかったです。出汁の段階で必ず味をみてからしやわさびなどの香辛料の風味が感じられるかのチェックをしておきましょう。
菜の花のおひたしって実は食べた事がなかったんですが、友人の家で食べたのがめちゃくちゃ美味しかったので作ってみました。
関連記事
-
-
かぼちゃの冷製クリームスープ
まさにレストランで食べる冷製スープの味
-
-
特性ソースで食べるソースかつ丼
ソースがこれまた美味しいんです。
-
-
ウインナーチーズカツ
トースターで簡単に作れるのちょっと変わったらオカズ
-
-
干し貝柱で中華スープ
大量に干し貝柱を頂いたのでまずは中華スープ
- PREV
- ゴボウのスパイシー揚げ
- NEXT
- メンチカツ