ふろふき大根

お勧めレベル★★★
材料2人前
大根 | 1/4本 |
---|---|
○乾燥昆布 | 3~4cm |
○酒 | 大さじ2 |
△醤油 | 小さじ1 |
△みりん | 小さじ1 |
鶏ひき肉 | 20g |
◎酒 | 大さじ2 |
◎水 | 大さじ2 |
◎砂糖 | 大さじ1 |
◎醤油 | 小さじ1 |
味噌 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
このレシピのメモ
大根は柔らかくなるまで結構時間がかかるので最初に電子レンジを使った方が良いかもしれません。
味噌は結構多いので量を調節した方が良さそうですね。
料理の作り方
大根の皮をむいてめんどりをし、十字に少し深めに切り目を入れておきます。
お鍋に大根を入れて、大根がかぶるくらいの水を入れ、○の昆布と酒を入れます。
沸騰したら昆布を取り出して△の醤油とみりんを入れて弱火で煮込みます。
スッと竹串が刺さると大根は完成です。
小さ目のフライパンに鶏と◎の調味料を入れて混ぜ合わせてから火にかけ、火に通ったら味噌とみりんを入れてとろみがついたら完成です。
最後に大根に味噌を乗せれば出来上がりです。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
ふろふき大根って言葉はきいた事があったんですが、実際にどんな料理なのかが気になっていて作ってみました。食べてみた時は大根がしっかりと出汁を吸い込んでいたので噛むとじゅわーっと出てくるのが素晴らしかったです。
それにお味噌が美味しかったです。鶏肉とお味噌って結構いけるもんなんですね。ふろふき大根は是非また冬場に作りたいですね。
関連記事
- PREV
- とろみ大根おろし豆腐
- NEXT
- サクもちはんぺんサンド