もやしとたまごの中華あんかけ
公開日:
:
最終更新日:2015/12/31
食材:たまご・もやし
カテゴリ:つくれぽ1000超え・包丁を使わない・美味しかったレシピ

お勧めレベル★★★
材料2人前
もやし | 1袋 |
---|---|
卵 | 2個 |
○ポン酢 | 大さじ3 |
○砂糖 | 大さじ2 |
○鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
○水 | 100cc |
○片栗粉 | 大さじ1 |
ごま油 | 適量 |
このレシピのメモ
もやしは炒めすぎるとべっちゃりするので気を付けてください。
料理の作り方
○の調味料を混ぜておきます。
フライパンにごま油を熱してもやしを強火で炒め、塩コショウをして取り出しておきます。
サラダ油を敷いて、溶き卵を加えて焼きます。半熟くらいでとりだして先ほどのもやしの上にかけておきます。
同じフライパンに最初の○の調味料を入れてヘラで混ぜながら弱火にかけます。
とろみがついたらたまごの上からかけて完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
卵のまろやかさにもやしのシャキシャキ感、中華あんのちょっとした酸味が凄い合います。この中華あんは卵との相性が凄く良いので、天津飯を作る時のあんにしても良いなと思いました。
身近な食材で手軽で安く美味しく作れるのって素敵です。給料日前の男のレシピですね笑
関連記事
-
-
インスタント焼きラーメン
インスタントシリーズで1番美味しい調理方法
-
-
ピリ辛担々の春雨スープ
クッソ簡単にできて、カロリーも低いからたくさん食べれる
-
-
甘くて美味しいカボチャのマカロニサラダ
たったこれだけの調味料でここまで美味しくなるんです
- PREV
- 生ハムとアボカドのパスタ
- NEXT
- 簡単塩鶏うどん