チーズ煮込みハンバーグ

お勧めレベル★★★
材料3~4人前
○合いびき肉 | 200g |
---|---|
○玉ねぎ | 中1個 |
○塩コショウ | 小さじ1/2弱 |
◎パン粉 | 1/2カップ |
◎牛乳 | 60cc |
◎卵 | 1個 |
ホールトマト缶 | 1缶 |
水 | 1/2カップ |
コンソメ | 1/2個 |
とろけるチーズ | 30g |
しめじ | 1パック |
●醤油 | 大さじ1 |
●ケチャップ | 大さじ2 |
●ウスターソース | 大さじ1 |
このレシピのメモ
ハンバーグのタネは結構柔らかいので焼く時は注意して下さい
料理の作り方
◎の食材を全て混ぜ合わせておきます。
次にきつね色まで炒めたたまねぎの粗熱をとり、合いびき肉を塩コショウの○を全て混ぜ合わせておきます。
次は1と2を混ぜ合わせておきます。これでハンバーグのタネは完成です。
タネは結構ゆるいのでラップの上にお好みの大きさで形作っておきます。
良く熱したフライパンの上に少量の油をしいて焼いていきます。この時非常に崩れやすいのでしっかりと焼きましょう。
裏返すとしめじも焼いていきましょう。
ハンバーグの反対側にも焼き色がついたらホールトマト、コンソメキューブ、水を入れて10分ほど煮込みます。
●の調味料を入れてさらに2~3分ほど煮込みます。
最後にお皿に盛り付けて、チーズを乗せると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
とにかくめちゃくちゃ美味しかった煮込みハンバーグです。ウスターソースの香りと味が決め手で、トマトの酸味と非常に合いました。これは一つ一つを小さく作っておけば翌日のお弁当のおかずにも入れれるので、今日食べる分と明日以降でタネの大きさを変えておきましょう。
関連記事
-
-
ツナと千切りキャベツのホットサラダ
キャベツとツナ缶があれば作りたホットサラダのレシピです。
-
-
ホットケーキミックスでツナマヨパン
ホットケーキミックスだから簡単に膨らむので楽チン
-
-
大根と卵のこってり煮
普段夜ご飯に卵をたべないから余計に美味しく感じられた
-
-
たまごと枝豆のロールパンサンド
以外と相性が良い組み合わせでした
- PREV
- カニのトマトクリームパスタ
- NEXT
- ホタテ風エリンギ