担担麺

お勧めレベル★★
材料2人前
中華麺 | 2玉 |
---|---|
豚ひき肉 | 100g |
チンゲン菜 | 1株 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
甜麺醤 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
○醤油 | 大さじ3 |
○練りごま | 大さじ4 |
○酢 | 小さじ2 |
○ネギのみじん切り | 大さじ2 |
○ラー油 | 小さじ2 |
○干しエビのみじん切り | 小さじ2 |
◎水 | 1,000ml |
◎鶏もも骨付き肉 | 2本 |
◎ネギの青い部分 | 1本 |
◎しょうがの薄切り | 1/2かけ |
このレシピのメモ
練りごまは多ければ多い方が美味しいです
料理の作り方
◎の材料を鍋に入れて弱火にかけ、60分ほど煮たたせないように煮ます。
スープはとっておき、それ以外の材料は取り出し、鶏肉はお肉をほぐしておきます。
○の調味料を混ぜ合わせて2つの丼にわけておきます。
チンゲン菜は半分に切っておきます。
フライパンにサラダ油を薄くしき、豚肉を入れてぽろぽろになるまで炒め、豆板醤、甜麺醤、しょうゆを入れて炒めます。
お鍋にたっぷりのお湯を沸かして、中華めんを入れます。
ゆであがる1分前にチンゲン菜を入れて一緒に茹でます。丼に先ほどのスープ1と1/2カップを入れて全体を混ぜ合わせ、中華めんを入れて鶏肉、豚肉、チンゲン菜を飾ると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
担担麺って家でも作れるの!?って事で出汁からとってやってみましたが、外で食べた方がやっぱり美味しかったです笑どうしても担担麺特有のコクがもっと欲しいのと、練りごまが結構高いんで家で作る時は「俺、こんなん作ったんだぜ?」的な自慢をしたい時にしましょう笑
関連記事
-
-
天かすと青のりのおにぎり
小さいサイズやといくらでも食べられます
-
-
豚キムチチャーハンと旨辛チキン
フライパンと炊飯器でできる男飯
-
-
鶏の照り焼き【決定版】
鶏肉の照り焼きの決定版。にんにくを入れるだけで毎日食べたい味付けになりました。ご飯とも合うしサンドイ
- PREV
- 豚肉ロース大根おろしダレ
- NEXT
- 手羽元の杏ジャム煮