牛筋の下ごしらえ

お勧めレベル★★★
材料2人前
牛筋 | 300~400g |
---|---|
ネギの青い部分 | 2本 |
しょうが | 2かけ |
このレシピのメモ
大きな鍋を用意しましょう
料理の作り方
お鍋にたっぷりのお湯を沸かしておきます。
沸騰した鍋の中に牛筋を入れます。
アクが出てくるのでこまめにとりながら15分ほど煮ます。
ザルにあげ、流水で洗い流して粗熱を取ります。同じ鍋を使う場合はしっかりと脂を取っておきます。
牛筋をカットしておきます。
先ほどと同じようにたっぷりのお湯を入れて沸騰させ、牛筋とネギ、ショウガを入れます。
圧力鍋で約20分ほど煮て、自然に圧力が下がるまで待ちます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせます。
蓋をあけうわずみの脂を全て取ります。
こんな感じでとれました。弱火にかけてネギとしょうがを取ります。
残り汁も別の料理で使う事が出来ます。
牛筋もこんな感じでいっぱい出来ます。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
牛筋の下ごしらえっていっつもやり方を忘れてしまうんでメモ変わりとして公開しています。出来た牛筋と砂糖と醤油を入れて軽く炒めるだけでもビールのおつまみにもなります。冬場は牛筋は安いのと煮込み系が多くなるんで大活躍しますしね。関連記事
-
-
お餅の照り焼きチーズマヨグラタン
お餅が余ってたら是非食べたい子供が率先して食べるやつ
-
-
落合シェフ直伝 あさりと菜の花パスタ
菜の花とアサリがオイル系パスタと馴染んで美味しいですよ
-
-
デザインの変更をしました
PC画面で見やすいようにデザインの変更を行いました。
-
-
マルサラワインでトマトチキンパスタ
甘味のあるマルサラワインでだからできる最高のソースに
- PREV
- 揚げない大学かぼちゃ
- NEXT
- かぼちゃの簡単ポタージュ