ごろし

お勧めレベル★★★
材料2~3人前
小麦粉 | 250g |
---|---|
塩 | 少々 |
水 | 200ml |
○きなこ | 大さじ4 |
○砂糖 | 小さじ3 |
○塩 | ひとつまみ |
このレシピのメモ
お湯に入れる時は火傷に注意
料理の作り方
小麦粉を大き目のボウルに入れて少しづつ水を加えていきます。
水を全て入れてしっかりとこねた後焼く1~2時間ほど寝かせておきます。
ピンポン玉くらいの大きさ分をとり、沸騰した鍋の中に一つずつ入れて茹でていきます。浮いてきたら取り出します。
冷水を張ったボウルに茹で上がった物を入れて、冷えたらザルに上げておきます。
タッパーに○を入れてフタをし、一度シャカシャカ混ぜておきます。
一度フタをあけ、水気を切ったものを入れて再度フタをしてシャカシャカ混ぜます。
そして、フタを開けると完成です。
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
きな粉と砂糖、塩の絶妙なバランスがめちゃくちゃ美味しかったです。
タッパーに入れてシャカシャカするだけなんでしっかりと全体を混ぜ合わせやすいですし、保存もしやすいってのが嬉しいですね。
年末に買ったきな粉がまだ余ってるので他に何か使える簡単レシピを探さないと・・・
関連記事
-
-
しっかり味のつく枝豆のゆで方
これで自宅で大量の枝豆が食べられますね
-
-
牛肉と玉ねぎの甘辛に炒め
ご飯の上に乗せてどんぶりにしても良いよね!
-
-
エビとコーンの春雨スープ
シャンタンDXがベースやからまずくなるわけないやん
-
-
まるごとニンニクのバター焼き
焼肉屋のあのホクホクが自宅で味わえます
- PREV
- 豆腐とひき肉のかば焼き丼
- NEXT
- 田楽みそ白 ゆず風味