えのきのカリカリソテー

お勧めレベル★★★★
材料2人前
えのき | 1袋 |
---|---|
醤油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
生姜チューブ | 大さじ1と1/2 |
片栗粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
このレシピのメモ
焼き揚げ時にはいじりすぎないように
料理の作り方
えのきは石づきを切り落として、10等分に割きます
ボウルに酒、醤油、生姜チューブを入れて混ぜ合わせ、えのきを絡ませます
フライパンに少し多めのサラダ油を熱しておき、えのきに片栗粉を軽くまぶして焼きます
基本的に放置をして触った時に固くなっていれば裏がえすタイミングです
裏側も同様に焼き色ついてカリッとした完成です
美味しかったレシピのランキング
今まで作った事のある1,920件のレシピをランキング化してみました。
↓↓こちらをクリック↓↓
参考にした男の料理はこちら
私のレシピがわかりにくい場合は参考元のレシピの方がわかりやすいかもしれません。
この料理を食べたコメント
えのきってお鍋に出てきた時は飲み込むタイミングが難しい食材でづよんえ笑
ただ、この男の料理簡単レシピだとサクサクに仕上がっているのでそんな心配も必要ありません
完全におつまみなのでマヨネーズなどの調味料との相性も抜群です
関連記事
-
-
にんにく大葉醤油を使った豆腐inチーズ
豆腐なのに食欲のそそる香りと食べ応え
-
-
お餅のカリカリ ネギやき
カリッカリなお餅のおかずはいかがっすか?ピザ的な感じ?
-
-
オレンジ香るフレンチトースト
フレンチトーストとオレンジジュースでフルーティーなおやつが出来ました
- PREV
- 豚バラレンコン
- NEXT
- オイスターソースと醤油で仕上げる香港焼きそば